重要なお知らせ
当面の間、平日は17時までの診察とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
当院は保険医療機関の指定を受けています
■医療情報取得加算について
当院はオンライン資格確認を行う体制を有し、質の高い診療を実施するための十分な情報(薬剤情報、特定健診情報その他必要な情報)を取得、活用して診療を行っております。
■一般名処方について
当院では、一部のお薬を一般名(成分名)により処方しております。この為、保険薬局において銘柄によらず調剤し、柔軟な対応をすることができます。
なお、令和6年10月1日より患者さまが一般名処方の処方箋から長期収載品(先発医薬品)へ変更を希望しされた場合は、薬剤費の一部が「選定療養費」の対象となり、ご負担いただくことがございます。
なお、令和6年10月1日より患者さまが一般名処方の処方箋から長期収載品(先発医薬品)へ変更を希望しされた場合は、薬剤費の一部が「選定療養費」の対象となり、ご負担いただくことがございます。
■明細書発行体制等加算
領収証の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目のわかる明細書を発行しています。発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨をお伝えください。
令和6年10月からの医薬品の自己負担の新たな仕組み
後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬で、先発医薬品の処方を希望される場合は、特別の料金をお支払いいただきます。
この機会に、後発医薬品の積極的な利用をお願いいたします。
当院は医療DXを推進して質の高い医療を提供できるように体制整備を行っています
- オンライン請求を行っております。
- 電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診察室で閲覧または活用できる体制を有しております。
- 電子処方箋を発行する体制を今後導入検討しております。
- 電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については、今後導入検討しております。
- マイナンバーカードの健康保険証の使用について、お声掛け・ポスター掲示を行っています。
クリニック紹介
住所:福岡県福岡市博多区南本町2-1-9
電話:092-575-0071
診察時間
※受付は、診療終了15分前までにお願いします。
休診日:木曜、土曜の午後、日曜、祝日
医師紹介
医学博士 亀田志郎
この地に総合内科医として開業し、20年以上の月日が経ちました。今後も地域のかかりつけ医として、皆様に信頼される医療を提供できるように努力してまいります。
どうぞ、お気軽にご相談下さい。
どうぞ、お気軽にご相談下さい。
【経歴】
東京医科大学 卒業
九州大学医学部第一内科
医療法人原三信病院を経て
平成5年 『亀田内科クリニック』開院
東京医科大学 卒業
九州大学医学部第一内科
医療法人原三信病院を経て
平成5年 『亀田内科クリニック』開院
【所属学会】
日本内科学会 内科認定医
日本リウマチ学会
日本内科学会 内科認定医
日本リウマチ学会
【病診連携医】
原三信病院、九州中央病院、徳洲会病院、済生会病院、浜の町病院等
原三信病院、九州中央病院、徳洲会病院、済生会病院、浜の町病院等
アクセス
亀田内科クリニックは、西鉄雑餉隈駅徒歩1分
西鉄雑餉隈駅西口から出て、井尻方面に戻り、柊ビルの階段を上がって2階までお越しください。